811: 2018/06/23(土) 09:45:05.30

882: 2018/06/23(土) 13:03:18.40
>>811
初期かっけえなあ
初期かっけえなあ
814: 2018/06/23(土) 10:07:36.92
>>811
左かっくいいな
右はなんか心がこもってない
顔は丸っこく幼くなったな
左かっくいいな
右はなんか心がこもってない
顔は丸っこく幼くなったな
815: 2018/06/23(土) 10:12:17.53
>>814
なんていうか表情の変化に差が少なくなったんだな
右は目の形がほとんど変わってない
なんていうか表情の変化に差が少なくなったんだな
右は目の形がほとんど変わってない
856: 2018/06/23(土) 12:20:32.84
>>811
もう初期の頃のルフィは戻ってこないのか
昔のルフィは馬鹿みたいに振る舞うこともあるけど、基本クールで思慮深い奴だったのに
今は本当にただの馬鹿って感じ
セリフと行動に知性が無いから読んでて疲れる
もう初期の頃のルフィは戻ってこないのか
昔のルフィは馬鹿みたいに振る舞うこともあるけど、基本クールで思慮深い奴だったのに
今は本当にただの馬鹿って感じ
セリフと行動に知性が無いから読んでて疲れる
897: 2018/06/23(土) 13:42:11.67
>>856
16世紀頃の識字率はトップクラスの日本で8割程度。ヨーロッパの文明は進んでいたが全体では以外と低かったらしい。
ルフィ、ゾロ、ウソップはおそらく読み書きできないのではないか。学校へ行っている描写もなかった。不思議海流かァは
ギャグではなく本当のことだろう。バカっぽく見えるのは無学だから仕方ない。
16世紀頃の識字率はトップクラスの日本で8割程度。ヨーロッパの文明は進んでいたが全体では以外と低かったらしい。
ルフィ、ゾロ、ウソップはおそらく読み書きできないのではないか。学校へ行っている描写もなかった。不思議海流かァは
ギャグではなく本当のことだろう。バカっぽく見えるのは無学だから仕方ない。
901: 2018/06/23(土) 13:54:00.35
>>897
それデマだぞ
日本で識字率が高かったのは江戸や京都大阪くらいで平均的にはヨーロッパ以下
それデマだぞ
日本で識字率が高かったのは江戸や京都大阪くらいで平均的にはヨーロッパ以下
886: 2018/06/23(土) 13:12:02.09
>>811
黒目がでかいせいでガイジ感がやべえんだよな
黒目がでかいせいでガイジ感がやべえんだよな
887: 2018/06/23(土) 13:14:38.39
>>811
右は役者っぽい、本心が目に現れてないカッコつけてるだけの下手な芝居って感じがするわ
右はジャニーズの演技
右は役者っぽい、本心が目に現れてないカッコつけてるだけの下手な芝居って感じがするわ
右はジャニーズの演技
846: 2018/06/23(土) 11:29:50.63
>>811
やっぱ初期くそかっこいいわ
やっぱ初期くそかっこいいわ
858: 2018/06/23(土) 12:28:50.63
ルフィは丸顔化した上に頭身も低くなったからな
中身は知らんが外見的にはかなり幼くなったな
中身は知らんが外見的にはかなり幼くなったな
862: 2018/06/23(土) 12:37:28.46
確かに飄々としたあの頃のルフィを見たい
別に今のルフィを否定するわけじゃないけどね
別に今のルフィを否定するわけじゃないけどね
867: 2018/06/23(土) 12:42:39.92
>>862
飄々としてたのなんて3巻くらいまでじゃね
ゾロも初期はもっと明るかったしルフィに限らずキャラは変わってるよ
飄々としてたのなんて3巻くらいまでじゃね
ゾロも初期はもっと明るかったしルフィに限らずキャラは変わってるよ
876: 2018/06/23(土) 12:54:43.71
>>867
クリーク編ぐらいからはもう基本キチガイたまに聡明キャラだったよな
肝心な時だけ頭回るのは今も変わらんし
クリーク編ぐらいからはもう基本キチガイたまに聡明キャラだったよな
肝心な時だけ頭回るのは今も変わらんし
878: 2018/06/23(土) 13:00:07.71
一味で初期からキャラあまり変わってないのってウソップくらいかな

880: 2018/06/23(土) 13:00:55.71
>>878
ゾロは?
ゾロは?
883: 2018/06/23(土) 13:03:26.09
>>880
今ほど常に仏頂面ではなかったな
笑顔も多いし感情豊かな感じ、単に最初期は仲間が少なかったからってだけだと思うが
今ほど常に仏頂面ではなかったな
笑顔も多いし感情豊かな感じ、単に最初期は仲間が少なかったからってだけだと思うが
879: 2018/06/23(土) 13:00:20.28
ゾロは仲間少なかったころはツッコミに回ってたってだけよな
892: 2018/06/23(土) 13:32:11.34
お前らも大勢の時と二人の時でテンション違うことぐらいあるだろゾロのはそれ
ゾロは本当は初期から天然キャラでいきたかったけどルフィとじゃ収集つかなくなるから無理してツッコミ役に回ってただけ
ゾロは本当は初期から天然キャラでいきたかったけどルフィとじゃ収集つかなくなるから無理してツッコミ役に回ってただけ
885: 2018/06/23(土) 13:10:14.28
>>883
ゾロはゾロなりに無理してたのか…(´・ω・)
ゾロはゾロなりに無理してたのか…(´・ω・)
889: 2018/06/23(土) 13:27:04.70
昔のルフィはホント良かった
昔はいいなぁ昔昔

昔はいいなぁ昔昔

891: 2018/06/23(土) 13:29:19.11
>>889
こうしてみると大分目や顔がまん丸になってきてるんだな
こうしてみると大分目や顔がまん丸になってきてるんだな
893: 2018/06/23(土) 13:33:14.37
>>889
このお前もその世代だっていうのルフィのセリフとしてはやっぱなんか違和感あるわ
このお前もその世代だっていうのルフィのセリフとしてはやっぱなんか違和感あるわ
992: 2018/06/23(土) 18:30:12.13
>>893
わかる
わかる
894: 2018/06/23(土) 13:37:31.83
>>889
それももう何年前か、懐かしい
それももう何年前か、懐かしい
1001: おすすめ記事(外部) 2099/12/31(日) 00:00:00.00
元スレ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1529572395/"
コメント
たしかに見比べると初期かっけぇ
でも何故かルフィに男感じるようになってきた(笑)でも基本シャンクスとゾロで迷ってる笑笑笑
描く手順間違えてるよこの作品、幼少期を冒頭に持ってくるべきだった 主人公の身の上話とか物語後半にされても後付けにしか見えねえ
デマじゃないぞ。そもそも平均以下って何で分かったんだ?
デマじゃないんだよな
明治元年の全国の就学率のデータには男子43%女子10%と書いてて江戸や上方なんかの都会は80%を超えるんだよな。
ちなロンドンは30%前後、パリは10%前後で間違いなく当時の日本は世界一の識字率を誇っていたんだよな〜
デマじゃないんだよな
明治元年の全国の就学率のデータには男子43%女子10%と書いてて江戸や上方なんかの都会は80%を超えるんだよな。
ちなロンドンは30%前後、パリは10%前後で間違いなく当時の日本は世界一の識字率を誇っていたんだよな〜
初期のルフィもカッコイイから好きだけどなんでこんな今って不評なの、、、?
コメントする