193: 2018/10/15(月) 21:45:31.56
モリアは仮面付けて絶対出てくる

201: 2018/10/15(月) 22:19:35.23
>>193
仮面の意味ねえw
仮面の意味ねえw
194: 2018/10/15(月) 21:53:59.45
モリアのゾンビ兵がミンク族ばかりだったのは
光月家のように月光家(分家?)がミンク族と交流があり
ミンク族の肉体的な強さを知っていたからという説を見た
光月家のように月光家(分家?)がミンク族と交流があり
ミンク族の肉体的な強さを知っていたからという説を見た
282: 2018/10/16(火) 12:47:35.10
モリアここで出ないなら逃した意味ないからなー
ゾロと秋水イベントに関わってくるんだろう
ついでにペローナ出るか?
ゾロと秋水イベントに関わってくるんだろう
ついでにペローナ出るか?
285: 2018/10/16(火) 13:10:56.80
>>282
ペローナがミホークの元を去ってモリア探しに出てくるとかかね
どっかのゲームのペローナ和装ゴスロリ可愛かったな
でもまあ回想以外では出ないだろ
モリアは確実に出てくるがなw
ペローナがミホークの元を去ってモリア探しに出てくるとかかね
どっかのゲームのペローナ和装ゴスロリ可愛かったな
でもまあ回想以外では出ないだろ
モリアは確実に出てくるがなw
290: 2018/10/16(火) 13:42:36.43
>>285
ペローナがモリアを本当に慕ってるのは可愛いよね
そーいやライオンや名前忘れたけどDr.のやつも再起しようとしてたし、モリアは海賊団ごと復活するのかもよ
ペローナがモリアを本当に慕ってるのは可愛いよね
そーいやライオンや名前忘れたけどDr.のやつも再起しようとしてたし、モリアは海賊団ごと復活するのかもよ

294: 2018/10/16(火) 13:55:52.91
>>290
ペローナがワノ国まで来るとしたら、ワノ国近海でモリアが一暴れしたのをニュースクーが報じたからとかかな。
アブサ(ライオン)がスクープ記者しているから可能性は有ると思うけど、何の為にモリアが報道掲載を望んだのか?とかまでは考え付かない。
ペローナの能力は高いけど体力や航海術まである訳じゃ無いから、来るならミホーク連れかな。
そうであって欲しい。
ペローナがワノ国まで来るとしたら、ワノ国近海でモリアが一暴れしたのをニュースクーが報じたからとかかな。
アブサ(ライオン)がスクープ記者しているから可能性は有ると思うけど、何の為にモリアが報道掲載を望んだのか?とかまでは考え付かない。
ペローナの能力は高いけど体力や航海術まである訳じゃ無いから、来るならミホーク連れかな。
そうであって欲しい。
297: 2018/10/16(火) 14:17:06.61
>>294
ミホークあの船で魚人島潜れるのかな
ミホークあの船で魚人島潜れるのかな
299: 2018/10/16(火) 14:19:05.73
>>294
どこまで信用できるか知らんがビブルカードでミホーク はワノ国出ないことになってる
でもビブルカードはミスも多いからな
キッドがいるのにいない事になったり
コビーが世界会議来てるのにいない事になったり
どこまで信用できるか知らんがビブルカードでミホーク はワノ国出ないことになってる
でもビブルカードはミスも多いからな
キッドがいるのにいない事になったり
コビーが世界会議来てるのにいない事になったり
302: 2018/10/16(火) 14:46:12.49
カイドウと肩を並べたって言っちやったからな
モリアを弱いままにしとくわけには行かないなカイドウが舐められる
モリアを弱いままにしとくわけには行かないなカイドウが舐められる
303: 2018/10/16(火) 14:49:06.82
能力だけならモリアもかなりチートだからなぁ、本人がいまいち使いこなせてない感があったが
304: 2018/10/16(火) 14:50:25.61
ここでモリア出ないならいつ出るんだって感じだしなあ
305: 2018/10/16(火) 14:57:31.28
>>304
正直、強さもデザインも微妙な新キャラ出すより、因縁の有る旧キャラ出してくれた方が盛り上がる。
正直、強さもデザインも微妙な新キャラ出すより、因縁の有る旧キャラ出してくれた方が盛り上がる。
306: 2018/10/16(火) 14:59:55.68
>>304
それなんだよなー
ここで出なければいつ出る
それなんだよなー
ここで出なければいつ出る
311: 2018/10/16(火) 16:00:36.67
>>304
もう出ない可能性も普通にあるのでは
もう出ない可能性も普通にあるのでは
315: 2018/10/16(火) 16:42:52.63
>>311
尾田はボケてないかぎり伏線結構はってるんだから、いつかは出るよw
尾田はボケてないかぎり伏線結構はってるんだから、いつかは出るよw
310: 2018/10/16(火) 15:52:21.99
別に好きなキャラでもないけど既存キャラは大切にしてほしい
変に続々の新キャラ出すよりここでモリアの伏線は回収すべき
変に続々の新キャラ出すよりここでモリアの伏線は回収すべき
317: 2018/10/16(火) 16:55:10.86
わざわざSBSでモリアは本当に死んだんでしょうか?
って言ってるし絶対どこかで生きとるやろ
って言ってるし絶対どこかで生きとるやろ
319: 2018/10/16(火) 16:57:06.09
モリア死んだと思ってるひとおるの???
320: 2018/10/16(火) 17:01:32.07
カイドウの過去にも触れるだろうしそこでモリアとの戦いの詳細書かれそうだね

321: 2018/10/16(火) 17:27:52.28
いやモリアはそんなに悪い奴じゃないし、死すら脅しにならないってかっこいい事も言ってたぞ
323: 2018/10/16(火) 17:49:55.65
>>321
チョッパーからすればゾンビは命への冒涜だから
基本的に悪なんじゃない?
見た目よりずっと中身のある奴なのは間違いないけど
チョッパーからすればゾンビは命への冒涜だから
基本的に悪なんじゃない?
見た目よりずっと中身のある奴なのは間違いないけど
345: 2018/10/16(火) 19:46:37.93
モリアの件に関してはルフィに負けた事がわかってるのに、頂上決戦に参加させた
頂上決戦までは使おうと思ってたが終わったので始末しようとした
こういうことだと思うが、何故始末しなければならなかったのか
普通に君は七分買から脱退しなさいと言うだけで良かったのに
始末しなければならない理論でもあるのか
モリアを生かしておくと政府は都合が悪いのか
頂上決戦までは使おうと思ってたが終わったので始末しようとした
こういうことだと思うが、何故始末しなければならなかったのか
普通に君は七分買から脱退しなさいと言うだけで良かったのに
始末しなければならない理論でもあるのか
モリアを生かしておくと政府は都合が悪いのか
348: 2018/10/16(火) 20:09:45.92
>>345
イム様がゲッコー(光月)だから始末したんじゃね
イム様がゲッコー(光月)だから始末したんじゃね
350: 2018/10/16(火) 20:15:30.55
モリアというよりかは死体から情報を引き出せる可能性があるカゲカゲの実が上の存在にとって脅威なんじゃねーの
492: 2018/10/17(水) 13:02:43.03
モリア「キシシシ‥‥」
カイドウ「ギクッ」
ねぇか
カイドウ「ギクッ」
ねぇか
541: 2018/10/17(水) 16:38:08.46
>>492
モリアファンとしては、カイドウ実はモリアにかなり追い詰められていて
勝ちはしたけどそれがトラウマになってるとかだったら嬉しいな
大将とか全然怖くねー、だけどモリアの名を聞いただけで冷や汗かく感じみたいな
贅沢かもしれんがモリアの株を上げるならこれくらいはしてほしい
モリアファンとしては、カイドウ実はモリアにかなり追い詰められていて
勝ちはしたけどそれがトラウマになってるとかだったら嬉しいな
大将とか全然怖くねー、だけどモリアの名を聞いただけで冷や汗かく感じみたいな
贅沢かもしれんがモリアの株を上げるならこれくらいはしてほしい
547: 2018/10/17(水) 16:55:23.58
>>541
クロやクリークもかつてあの麦わらと渡り合ったことがある海賊とかいわれてたりして
クロやクリークもかつてあの麦わらと渡り合ったことがある海賊とかいわれてたりして
591: 2018/10/17(水) 19:07:49.27
たぶんモリアはカイドウの部下をゾンビを使って消して行ってて
( 新世界はゾンビで溢れ返ってた)
それをマムの太陽でゾンビを消してもらったんだと思うけど
(それがカイドウとマムの借りにもなった)
部下を失ったモリアはカイドウを直接倒すためにオーズを
( 新世界はゾンビで溢れ返ってた)
それをマムの太陽でゾンビを消してもらったんだと思うけど
(それがカイドウとマムの借りにもなった)
部下を失ったモリアはカイドウを直接倒すためにオーズを
284: 2018/10/16(火) 12:57:18.67
モリア「キシシ久しぶりだなカイドウ」
カイドウ「すみませんどちら様でしたっけ…」
カイドウ「すみませんどちら様でしたっけ…」
1001: 厳選記事(外部) 2099/12/31(日) 00:00:00.00
元スレ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1539496005/"
コメント
覇気はただ実体を捉えるだけだから、能力自体封じられない限りカゲとの入れ替わりを無効化する事は不可能
結局スリラーバークもくまに煽られてオーズに乗った事が敗因だし、シンプルに遠くからカゲ操っておけば文字通り本体は痛くも痒くもないし
カゲ単品での火力自体はそこまでないから殴り勝てなくとも、"負けない勝負"ならカゲカゲの実は最強格なのは間違いない
問題はモリア自体のスペックか
長文失礼した
方針ガラッと変えて、十年かけて影集めて、歴史上の猛者の肉体集めて、伝説の巨人のゾンビ作って
よっしゃーカイドウにリベンジじゃゴラァって思ったら
主力ゾンビは巨人ゾンビに潰され、煽られて前線出たけど方針変えたせいで満足に戦えず、巨人ゾンビは自分の能力逆手に取られて倒され、集めた影全部パァになった上に拠点の島も失い、ゾンビは塩に弱いことを中継で世界中にバラされ、政府に戦力外通告されたモリアさん
再起待ってるで
コメントする